top of page

​Recruit

​誰と働くか

―サポートし合える仲間―

チーム紙.jpg
代表視線外.jpg

採用メッセージ

​誰と働くか?

専門職として、その職種倫理をもとに、れっきとしたサービス業として、株式会社Moral Codeがこだわる「これから」を是非、ご覧ください

​真のサービスは社員の活力が源泉

真のサービスとは、お客様の喜びが、私たちの喜びとなること。

そのためには、社員が充実した環境で働いていることが重要です。

 

企業として、社員に良い事を考えていく。​モラルコードの社員への想いをお伝えします。

ケアスタッフ5.jpg

社員インタビュー

​様々な想いで、Moral Codeに転職した社員の声をお聞きください

​センターOptis管理者

山上 幸

​私を現す3つの言葉は「行動力」「責任感」「気配り」です。
デイの管理者として不安もありますが、利用者様の笑顔を見るたびに遣り甲斐を感じます。任された場所で、スタッフと協調してサービス提供を行っていく。そしてこの場所が、利用者様に価値ある場所になるよう日々努力しています。

山上管理者PC前_edited.jpg

2012年入職

Optis小阪合ケアスタッフ

逸見 剛

私は「優」「和」「笑」で現します。今、介護事業で従事している中で、本当に私に合った職業だと芓感じています。いつも相手を慮る心構えが、利用者様に届き、「元気がでるわ!」と言って頂けたときの嬉しさはこの上ありません。
これからも「元気が届けられるよう」頑張っていきたいと思っています。

逸見ホットパック(大).jpg

2022年入職

​ケアプランセンターLives

​管理者

​小林 あずみ

​私を現す3つの言葉は「陽」「笑」「動」です。利用者様の様々な経験や価値観に寄り添い、ケアサービスの計画立案を行うには、常に温かみと笑顔が必要だと思っています。
何かあれば、とにかく会いに行く!これをモットーにして日々従事しています。
社内の仲間達にも、いつも明るく気さくに接して、私もまたこの会社の一員として皆からエネルギーをもらっています。

IMG_0698_edited.jpg

2023年入職

​理学療法士

​富田 純也

​3つの言葉で私を現すとしたら、「協調」「穏健」「多様」です。事業所の運営全体を任せられ、一つにまとめていく事は、至難の事ですが、常に中道を意識しながら、偏りのない自分を意識しています。時には、決めきれないといった負の側面を感じるときがありますが、上席に相談できる体制があるので安心して管理できています。

富田事務仕事_edited.jpg

2017年入職

bottom of page