Company
企業理念・概要
━道徳律(絆徳経営)

企 業 理 念
社会生活における各世代が抱える
ソリューションカンパニーを目指す!
01
それぞれの世代が抱える社会問題を「安心と勇気、意義の再発見の提供」を通して、充実社会を創出する
02
「顧客の立場に立った」サービスを徹底追及し、「親しみのある礼儀」を通して、活力ある生活を実現する
03
「真のサービス提供は、社員の活力が源泉である」をスローガンに、一人一人が、自由意思に基づいた成長ができる仕組み創りで応援する
代 表 メ ッ セ ー ジ
絆徳経営で長寿企業を目指す!
社名のMoral Codeは、「道徳律」を表す言葉です。
世の人に、人として関われる事業を推進することを目的に、この会社が誕生しました。
きっかけは、私が20年以上の間、急性期・回復期の患者様にリハ職として関わり続ける中で、人生のどん底に突き落とされた方々が、悩み・苦しみながらも、前を向いて立ち直られる姿を見てきたことにあります。
病院で従事を続ける中で、
私は、「社会生活を営むために、様々な問題で苦しまれる人々がたくさんいる」事に気づかされたのです。
病院を飛び出し、自分にできることがあるのではないか?
手厚いリハビリを提供するデイサービスで、暮らしに「安心」や「勇気」を届けたい。
そして、不幸ではあったけど、こうして新たな関わりの中で、人生の意義を再発見してもらいたい。
こうした想いで、事業が始まりました。
今では、経営者として「お客様」だけでなく、「社員」にも素晴らしい環境を提供して、充実した人生を送ってもらいたい。
と考え、やはり「三方良し」が実現できなければ、企業とは言えないと考えています。
「絆と道徳」が三方に働きかけ、「皆が良い」をお客様・社員・会社それぞれが実行し、100年企業を目指していきます。
代 表 取 締 役 梶 本 國 雄
役 員 紹 介
株式会社Moral Code
概要・沿革
沿革
平成23年11月28日
株式会社Moral Code設立(資本金500万円)
平成24年04月01日
Optis(オプティス)通所事業開始
平成24年11月02日
100万円増資(資本金600万円)
令和03年05月22日
La Briller(ラブリエ)美容事業開始
令和05年02月01日
Lives(ライブズ)訪問事業開始
現在に至る
(事業所)
リハビリテーションデイサービスOptis
リハビリテーションデイサービスOptis小阪合
リハビリテーションデイセンターOptis
La Briller訪問美容
訪問リハビリコンサルLives
ケアプランセンターLives