top of page

社員ストーリー

利用者様からの温かい言葉が、遣り甲斐です

Optis小阪合

​ケアスタッフ 逸見 剛

逸見ホットパック(大).jpg

利用者様との関りを重視していた

少人数制のリハ特化型のデイで従事したいと考えていたところ、Moral Codeに出会いました。

少人数制にこだわったのは、利用者様との関りをしっかりと築きたかったからです。定員30名を超える大規模なデイでの勤務経験がありますが、今はリハビリを頑張られる利用者様を近くで支援していけていることに遣り甲斐を感じています。

はじめは、利用者様にスタッフとして受け入れられるか?本当に不安でしたが、いつも心掛けている三配り「目配り・気配り・心配り」で、徐々に温かいお言葉を頂けるようになりました。

​そして、オプティスに来ると元気になれると楽し気にされている姿を見るたびに、私も本当に嬉しくなります。

​さて、これから

利用者様と近くで関われていることに遣り甲斐を感じているので、もう少し現場での仕事をしっかりとやっていこうと考えています。

そして、今のような利用者様との強い関りを持てるデイサービス運営を広げていきたい!

会社のキャリア面談を通して、少しずつ自身の想いを整理して考えていこうと思っています。

上位資格支援制度でケアマネジャーを目指す

キャリア支援を通して、管理への道を目指す

また、サービス提供の責任者として、接遇や介護の技術を教育するようなキャリアを積むか。

​自分の将来を考えているところです。

逸見利用者様会話_edited.jpg
bottom of page